中小企業版SBT認定の取得を目指します


①2024年9月 Scope1,2,3 の算定に取り組みました。

弊社CO₂排出量(GHGプロトコル準拠)
会計データによる産業連関表ベースでの算出

2023年度 サプライチェーン排出量:5,639.17(t-CO₂)
内訳                割合
Scope1     30.91(t-CO₂) 0.55%
Scope2     305.62(t-CO₂) 5.42%
Scope3 上流 5,302.64(t-CO₂) 94.03%


②2024年10月 省エネお助け隊に2回目の省エネルギー診断をお願いしました。(前回:令和3年度)
省エネルギー診断報告書
大野原工場 大野原第二工場 観音寺工場


③2024年12月~2025年3月 独立行政法人 中小企業基盤整備機構によるカーボンニュートラル支援を受けます。
第1回:2024年12月26日(木) 終了
第2回:2025年 2月21日(金) 予定
第3回:2025年 3月19日(水) 予定
<第1回の様子> 現状のCO₂排出量を把握し、今後の取組について話し合いました。
 
参加者:小西 豊樹 様(講師・詳細は下記参照)
    丸尾 真吾 様(中小企業基盤整備機構四国本部 企業支援部 企業支援課長(兼)人材支援部 人材支援課長)
    大西 啓介 様(中小企業基盤整備機構四国本部 企業支援部企業支援課 中小企業アドバイザー)
    大平 真弘 様(観音寺信用金庫 経営支援部 部長)
    弊社より代表取締役、取締役、他担当部長